テレビで錦織選手の試合を見ていました。
 
1セット目、逆転できそうな勢いがあったのですが、タイブレでとられ、2セット目も2-5の大ピンチ。
 
試合後のインタビューにも、「正直、終わったか・・・」と言っていました。そこから巻くっての大逆転、最後のマッチゲームではノータッチで3本連続サービスエースでした。本当に良かったですね。
 
伊藤選手の1セット目は見たんですけど、逆転負けだったですね。残念です。1セット目の伊藤選手はストロークで完全に相手を振り回していました。
 
テニスは相手のいない場所にしっかり狙って打っていくこと。
 
これは試合をする上でも非常に大切なことだと思いますが、なかなかできないんですよね。
 
自分が優位の時は絶対に相手がいない場所へしっかり打っていくことが大切で、オープンコートへ連続して打っていく組み立てをもっと意識しなければなりません。
 
ついついクローズドスキルに気がいってしまうのが自分の悪い部分と思います。
 
伊藤選手のテニスを見て気づきました。