左手でラケットを支え、右手は構えている段階ではほぼ握らず練習してみました。
そのためか左手首が少し痛みます。
今までも左手でグリップチェンジをしていましたが、完全にチェンジする前に、右手でラケットを持ってしまっていました。このため、厚く握ることができず、中途半端な状態で打っていたケースが多いのです。
グリップチェンジを左手で完全にしたところを右手で握る、握るというよりも、そえる、ゆるグリップにするという癖をつけていきたいと思います。
でもそれが癖になる前に、左手首が腱鞘炎にならないといいのですけど・・・。
バックハンドでは肩を入れるのと合わせてやることでよりスムーズになるような気がします。正面を向いたままやろうとすると左手首が痛いです。横向きながらやると手首が痛みません。
しばらく継続です。