先週の金曜日から始まっている教員免許状更新講習会、明日もあります。
明日は選択講習Dとして「体験講座を通して学ぶ本校の教育」というテーマです。
明日は自分が講師となりますので、その準備で今日も1日頑張っていました。関西の試合後、立て続けにいろいろな仕事が入っていて、正直、夏休みなんて言葉は全く当てはまりません。今週は水曜日に立命館大学で体育学会の発表も控えていて、次から次と押し寄せてきますが、そんな状況、自分は決して嫌いじゃないです。
朝はテニスの練習はせずに、ウエイトトレーニングと水中トレーニングをしました。
ウエイトは最近再開しました。
今日は久しぶりに100キロでクォータースクワットをやって、その後、重量を50キロに落とし、しっかりとハーフスクワットをしておきました。
最近の流行なのかヘビーウエイトはあまり話題になりませんが、やはりトレーニングしてみると、力を発揮するという意味でも、体幹をしっかりさせる意味でも重要な気がしています。また、デッドリフトも取り入れました。
水中はスイムとウォークを交互にやって合計800m程度こなしました。
テニスをしているだけでは絶対に筋肉量が落ちてしまい、それで基礎代謝も下がり、よほど走り込みをしなければ体脂肪がどんどん増え、除脂肪体重が少なくなっていく気がします。
バランスを考えながら、いろいろなトレーニングを冬に向けてやっていきたいと思います。