今日も暑い1日となりました。週末の関西、この暑さで試合となるとどうなることやら・・・。
 
松陰神社へ月に1度行っています。もう何年続いたでしょうか。続けられることは、どんなことであれ大切にしたいと思っています。
 
イメージ 1
 
右は坂本龍馬の言葉ですね。やはり1度きりの人生、何かをするために努力したいものです。そして停滞はそれを不可能にすると思います。常に新しいことにチャレンジし、途中で諦めることなく継続することが大切です。
 
左は松陰先生の言葉です。能力ある人は多くいても、その人たちを上で使える人がいないということを言っています。しかし、自分は能力ある人はしっかりと上の人を見習い、教えてもらえなくても真似したりする姿勢も大切と思います。職場では自分も年齢的に上になってきましたが、残念ながらそういうことができない人がいます。
自分はそんな人のことまで面倒みるつもりは全くないので、松陰先生のようには到底なれそうにありません(笑)
 
そしてこうして暑い日には絶対に侍です。自分はこのライスとラーメンのパターンで、スープも一滴も残さず感触を続けています。暑い日には絶対に体のためにも良いと思います。血液検査も尿検査もこれまで要検査と診断されたことはありませんが、もう年齢が年齢ですから、よりトレーニングと摂生に努めなければなりませんかね。でも侍の完食はやめるつもりはありません!
 
イメージ 2