膝の違和感も大丈夫、今朝もオヤジAさんに練習して頂きました。
いい感じで集中できていながら、微妙に方向がずれ、ミスが多かったのですが、後半良くなってきました。

リターンの前やボールを待つ時、意識して小刻みに地面を踏みつけスプリットステップに入るので、膝に爆弾を抱えるオヤジにとっては負荷が大き過ぎるのはわかっていますが、テニスを本気で頑張っている人は誰もが癖になるようやらされた経験がある事と思います。

自分はバレーボールでは、こんなの意味あるか?と思うことを当時の指導者や先輩に嫌という程やらされ、後で思えばやはり意味ある事だったとわかることがたくさんありました。

しかし、自分にはテニスで嫌という程、大変な練習はやらされた事がありません。おそらくテニスであれば、ずっと足を小刻みに動かせと言われながらの、永遠の振り回しなどがあるでしょう。

人からやらされる嫌な練習というのは、科学的根拠があろうとなかろうと、あるレベルでは絶対に必要です。

これから先、本気でテニスをしていく以上、膝がやられても、今までやった事がない小刻みステップからのスプリット、やるしかありません。

そして何が嫌なのかをしっかり考えやってみます。