C県オヤジ大会に参戦してきました。
2Rからでしたが、厳しいドローです。
初戦の方はプロコーチ、オヤジ大会にはほとんど出ていないためポイントがなくてこの位置にいました。
オヤジ大会は本当に初戦から大変ですが、今日は1-4までリードを広げられて超ピンチでした。
条件は同じとは言え、ものすごい風、さらに真上の太陽。相手の方は、風も味方にという感じで、サービスはトスを低くしてクイック気味、しかも山なりの超スピンサーブ、これでバウンド後も風でさらに変化します。まぶしくないサイドでは普通に打ち込んできます。
とにかく我慢、我慢で、打点に入ることだけ考えテニスを続け、最後の最後で追いつき、本当に相手の方のミスが続いたところでブレークできて、9-7で勝てました。
風も暑さも、試合後はちょっと熱中症気味で軽く頭痛がしました。
3Rは超有名な大学体育会出身元インカレ選手です。
こちらも出足ブレークされて、厳しい立ち上がり、なんとかそれ以上広げられずついていけましたが、完全にやられっ放し、風下からは短いボールを打ってきて、自分が前に出ていくと、完璧なタイミングと自分のバックハイボレー側にロブがあがり、全く打てず、届かなければロブでエースをとられます。この試合前には出て、ロブも相当あがってきましたが、1本もスマッシュを決めることができませんでした。
さらに、風下からのドロップショット、完全に止まって戻るので、これも届きません。あの風の中、これだけコントロールがすごい人はめったにお目にかかれません。さらに風上からはラインギリギリにことごとくアプローチショットが入ってきてネットをとってプレッシャーをかけられました。この試合も本当に最後の最後にチャンスがめぐってきて、なんとか8-6で勝てました。
今日は合計30ゲームしたことになります。
夏場、初めての試合でこれは相当やられました。
膝もちょっと痛めた感じで明日が心配ですが、スーパー銭湯療法とケアでなんとか回復を期待します。

風呂上りには奮発して、アミノバリューも飲みました!
