自分もスマホに変えました。
 
LINEはやっていません。LINEは多くの人が利用しているようです。便利だからだと思います。
 
先日「既読」という言葉を知りました。
 
大学生のLINE疲れという記事もありました。LINEをツールとして使える人もたくさんいるかと思いますが、知らず知らずのうちに、大切な時間を奪われている人もたくさんいると思います。
大学生でこの状態であるのなら、中高生がLINEにやられてしまう割合はもっと高いと思います。
 
「禁止にすればいい」「やらなければいいだけ」ではなく、社会全体でLINE疲れという言葉がなくなるように、便利なツールとして活用できるように考える必要がありますね。
 
職場にいなくとも、メールでどんどん仕事が入ってきてしまいます。これでも大変なんですから。