最近、ケアを本当にサボり気味です。
 
言い訳は忙しい、忙しいと言っているからです。職場でシャワーをすませ、自宅に帰ると入浴もせずに寝てしまう日々が続いたことが、膝の痛みにつながってしまっているようです。
 
しかしながら、今日も日曜日ですが、職場で仕事をしています。
 
本当に自分にいろいろと仕事を回して下さる方がいて感謝、感謝です。その信頼を失わないためにもしっかりせねばなりません。
 
今朝も連チャンでオヤジAさんに練習してもらいました。
 
呼吸法に重点を置き練習できました。
 
そして息を吐きながら、自分の最適な打点に動くことが大切ということもわかりました。
打つ瞬間にさらに吐く、ということも大切ですが、そればかりを意識すると、そこまでせっかく力が抜けていた自分ができていたにも関わらず、一気に力みが出てしまいます。
 
ですから吐きながら、吐きながら動き続け、打つ前に、打点で自分に間ができて、その間で狙って打っていく感じです。
 
呼吸にこだわることで、ボールの注視もできている感じがします。
 
ボールの注視にこだわり過ぎると、良く見ようと思う気持ちが、打点に入るフットワークをできなくします。
 
しかし、最後の方で、膝に痛みが出てしまい、練習を切り上げさせてもらいました。
 
その後、アイシングをしっかりやって、固まってしまった筋肉を手でもみほぐし、ストレッチをやって回復しました。
痛みがある時に、できると思ってやってしまって、悪化させた苦い経験はこれまで山ほどあるので、今日はオヤジAさんには申し訳ありませんでしたが、やはりやめて良かったです。
 
そして明日の朝も、オヤジAさんと練習させて頂きます(苦笑)