今日も今まで残って仕事してました。やることが多過ぎですけど、少ないよりは全然楽しいです。
 
ということで、今晩の夕飯も侍でした。昼に食べても、夜に食べても最高です。
 
夕飯で誰とも合うこともないため、にんにくをたっぷり入れました。侍のおろしにんにく、これも実は最高なんです。千里眼の刻み的なにんにくよりも、手間暇がかかっている分、マイルドな感じです。
 
イメージ 1
 
ボールを注視することに最近取り組んでいますが、また1つ新たな気づきがありました。
 
インパクト直後のイメージです。
 
息子から教わった、スパットを狙う感じですが、自分の場合、空中にはなかなかその的が見えてきません。
 
しかし、最近、自分の打った直後のボールが飛び出していく軌道が、なんとなく線を引いて見えている様な気がするのです。
 
それが見えない(イメージできない)時は、良いボールが飛びません、ネットにひっかかることも多くあります。
 
サービスでも同じです。それができている時は、コースにしっかりとコントロールされ、球威もあります。
 
その場で良く見ようと、というのかゆっくり見えるように焦らない、というのか、そんな感じができたときです。
 
準備が早ければと言えるのかもしれませんが、サービスについては、自分でトスアップするので準備は早いはずですが、それでもイメージできない時があります。それは焦りのような気がしています。
 
こうしてボールを注視しようと練習から心がけ、さらにどこへ打っていこうと常にイメージしながらやれば、試合でも同じ感覚でできそうな気がしています。