今日もものすごいハードな1日となりました。冗談ではなく、昼食(弁当)を食べているわずか10分弱だけが、仕事を何もしなかった時間でした。でも、これだけやること、そしてやりたいことが多いと本当にやる気がアップします。明日も朝から骨密度測定です。
 
仕事はこうしてものすごい勢いでやっていますが、そんな自分がバランスを保てているのも、早朝のわずかな時間、テニスの練習ができるからだと思っています。それゆえ、本当に練習して下さる方々には、いくら感謝しても足りないくらいです。今朝もSさんに練習してもらいました。
 
しかし、トレーニング量は不足しています。少しずつ増やしていき、それでも膝が痛まない体に仕上げていきたいところです。
 
毎度のことですが、大丈夫だろうと思って、ついついダッシュをしてしまった翌日から、膝に水が少したまってそれまで調子が良かったにもかかわらず、痛みで動けなくなることがこれまで何度あったことか!
 
この夏はそのあたりも自分の課題と言えるでしょう。
 
今朝も自分が集中すべき対象を外に向けて練習しました。
 
しかし、何本か、打つ瞬間に違うこと(具体的には何が違うのか定かではないのですが、とにかく違うこと)を考えてしまいました。
 
すると、当然、自分が打っているにも関わらず、すごく嫌な感触が残ります。
 
当然、ボールも悪いです。自分ができると思ってしまうから、それがいけない気がします。
 
もっと純粋にボールを注視することが大前提なのかもしれません。