今朝はハードコートでSさんに練習してもらいました。
マッチ練習の際に、呼吸、重心などといろいろやってみようとしていると、全体がおかしくなりました。
そこでやるべきことを1つに絞ってみたら、なんとなく調子が回復できました。
その絞った1つは、ボールを注視することでした。
今日やってみたのは、できる限り打つ前まで注視するものでしたが、高西プロのブログに以前、バウンド地点を予測して、バウンド地点にむかっていくこと、と書いてありました。
ボールが自分のコートにバウンドした時点ではラケットは振り出されているくらいです。
呼吸にしてみると、吐き始めているころです。
このタイミングができていれば、遅いボールが来ても、早いボールが来ても、何も考えないで対応できるのではないでしょうか?
明日は呼吸法を現在極めようとしているオヤジAさんと練習できます。
明日の自分は、バウンド地点の予測と、バウンド地点の注視を課題としてやってみようと思います。