今日からランニングを再開しました。今日は20分でやめて、その後はストレッチに十分時間をかけました。
 
しかし、今、膝が、痛いです・・・・(泣)本当に情けない・・・・(号泣)
 
今朝の練習では、体幹の回転を意識してフォアハンドを打ちました。
とても良い感じでした。
 
そして気づいたことが1つあります。
 
右足を固定して回そうとするのではなく、ボールの位置に入ることは大事なんですが、右足は無理に固定しておいたり、右足の捻り上げによって体幹を回そうとはせず、場合によっては右足が地面から浮いてしまっても良いとして、体幹を回転させることに重点を置くのです。
 
特に体の正面近くに飛んできたサービスをリターンする場合、右足を固定しておいて踏ん張るようにしてしまったら、窮屈なフォームになってしまいますが、足からのきっかけで、などと意識せずに体幹を回して打つことに集中すると、きれいにラケットが振り抜けます。