今朝はSさんに練習して頂きました。
 
雨上がりのオムニコートでボールはグイっと食い込んできます。そんな中でも、リターンで構えて1歩踏み込んでそこからコンパクトにヒット。
 
踏み込んだスプリットステップでもしっかり間がとれるようになりたいものですが、まだまだ自分のものにするには時間がかかると思います。
 
打点に最後の最後までしっかり入り続け、1球1球一生懸命にプレーすることを、当たり前のように習慣化できればいいのですけど、なかなかわかっていてもこれができません。
 
優勝することは夢であるけれども、打点に毎球入ろうとすることは明確な目標になり、人や天気や風の影響も関係なくできることです。
 
しかし、目標にはなるけれども、それが数値化できないので、評価は自分自身による主観によるものになります。
 
評価は難しいですけど、それは集中力を高め、精神的にいい状態でテニスを楽しむためにはいいのではないでしょうか。
 
どんなにいいテニスができても、相手がそれ以上のテニスをすれば、これは相手がいるものなので勝てないです。結果がでなければ自信が持てないとしたら、いつまでたっても自信はつきません。
 
しかし、どんなに強いと思われる相手でも、その相手に左右されずに、毎球打点に一生懸命早く入ろうとすることは可能です。
 
評価が主観になってしまいますが、どっちにしても、自分の心は自分で決めるものですから、一生懸命やる自分を楽しめるようになることも大切である気がしています。
 
毎球しっかり打点に入って、毎球狙って打っていく。これは客観的な評価はできないかもしれませんが、目標にはなり、そしてこれをやり続けることで、集中状態に入れるのではないでしょうか。
 
簡単にできそうですけど、なかなかできないので苦労しています。