スプリットステップはただすればいいのではなく、その時に、心の構えができているかが大切となります。
相手の打つコースや球種をしっかりと早い時点でわかるように、自分の動きをその瞬間リセットして、心の構えができると、自然と足はそのようなステップを踏むのだと思います。
その時、自分は多少小指側に体重が乗ってしまうことがあるので、そこからの反応を良くするためにも、親指側、そして踵を浮かした状態で、構えたいと思っています。
 
本当に初心者レベルですけど、基本が大切です。