今朝、バスを乗ると全く動かず、運転手さんにお願いして降ろしてもらって電車にして出勤しました。
 
そのため予定より少し遅れて7時過ぎになってしまいました。すると学校の剪定などをいつもやってくれているWさんが正門の雪かきをしてくれています。
 
当然ですが、正門にそのまま荷物を置いて自分も雪かき開始です。
 
今日の授業は3時間ありましたが、みんな生徒も頑張ってやってくれました。自分はぶっ通しで、7時過ぎからまずは1時半まで。その後、3時から4時まで、トータル7時間以上、雪かきしまくりの1日となりました。
 
今は帰宅してきましたが、腹筋も奥の方が筋肉痛になっています。もちろん前腕はパンパンで、首も相当ダメージがきています。想像以上の体幹トレーニングとなりました。大臀筋にも相当きています。でもこうしたことを当たり前の様に毎日毎日やっている雪国の人は、粘り強く、体がごっつくなるわけです。
 
特にテニスコートの雪かきをしているとき、テニスのポイントと一緒で、1発逆転満塁ホームランはなく、1ポイントずつ地道に積み重ねていかなければならないなぁと、黙々とできました。
 
この雪かきが、トレーニング的も精神面でも自分の全日本オヤジ選手権優勝に少し近づけてくれた気もしています。雪かきさせてくれてありがとうございました!
 
しかし、テニスコートの雪は、絶対に昨年の倍以上、3倍くらいの雪があります。
 
もしかするとしばらくコートが使えないかもしれません。