生徒と一緒になってジョグしました。
 
歩くスピードに近いくらいですが、ジョグは必ず両足が地面から離れている瞬間があります。
 
普通に10分歩いても汗はかきませんが、ジョグを10分やればしっかり汗ばみます。運動量や体への負担は歩きに比べて相当大きくなります。
 
本当に歩くくらいのスピードなんですけど、自分も20年前こんな経験があります。
 
フルマラソンに出た時のことです。自分のタイムは3時間16分でもう少しでサブスリーでしたので、まぁまぁのタイムです。序盤にほとんど歩いているような、中年の女性を軽快に追い越していきました。しかし、なんと30キロ過ぎたあたりで、その本当にゆっくり走っている女性に抜いていかれました。自分はマラソンなんて初めてですから、いけるところまでいってやろう!的に走って、中間点では1時間半をしっかり切っていました。しかし、30キロ過ぎるとそれまである程度動いていた足が全く動かないようになります。それでも絶対に歩かないようにはしましたが、相当スピードダウンしたのでしょう。その時です、その女性に抜きされていったのは。その女性がはじめに抜いた時あれほど遅いと感じたのに、抜かれた時は逆になんてこの苦しいところで軽快に走れるんだろう?と思っていました。
 
そんなジョグにまつわる話ですが、今日はそのジョグを10分やって少し休憩、これを50分授業の中で2セット、授業が4回あって全部一緒に走ったので、8セットでした。
 
自分の膝がやばいのは承知の上ですが、こういうとき、どうしても自分は一緒にやってしまいます。
 
50歳のオヤジがこうして日中に運動することができるなんて、なんて恵まれている職業でしょうか。
 
しかし、今、膝に鈍痛です。もちろん走った後、アイシングもしました。ストレッチもしました。
 
が、ふくらはぎもパンパンに張っています。はたして今日の夜のケアでどうにかなるか?