この動画でコーチの方は腰の回転と言っていますが、自分はインパクト後に腕を体の左側に引き込むイメージで最近トライしています。
打点を前にして、そこで打てたら後はボールを押すようにはスウィングしないこと、打点を前にしてインパクトしたら、その後腕を体の左側に引き込むことを意識しています。
すると、押し出すイメージのスウィングよりも間違いなくスウィングスピードが上がっていると思います。
こうなるとインパクトは点になってしまいますけど、点ではありながら、その点に向けては線のイメージがあることで厚く当てられる気がします。
打点は十分前になるように頑張っているので、そこからはボールを押すっていうのは無しで、当たればその次は引き込む、ただし当たる前に引き込んだら、当然、ボールは下に飛び、ネットします。
だから当てるまでは厚く捉え、そこから腕力で引き込みます。
この動画で言っているように腰の回転でそれをやろうと思ってもできません。力んではまずいかもしれませんが、腕の力で体の左側に引き込みます。