先日の記事で書きましたが、ロッキングポジションではラケットが体の後方へいかないように注意する必要がありそうです。グリップエンドが向かってくるボールにしっかり向いて、グリップエンドをボールにぶつける感じで、体を回転させていき、しっかりと打点を前にもっていければ、ボールは良い感じでぶっ飛んでいきそうな気がします。
 
ロッキングポジションをとるのが遅れることで、打点は前にならずに食い込まれ、そうなったらボールはぶっ飛びません。
 
エナン選手のよく見かける画像です。
 
この感じです。
 
ロッキングポジションがしっかりわかり、ラケットは体の後方へ捻られまわってしまうことなく、ボールに対して正対する程度の位置にあります。そこからグリップエンドをボールにぶつける感じで前目の打点でボールを吹っ飛ばしています。
 
イメージ 1