今日はブロック大会の最終日でした。新人戦では都大会にシングルス1人、ダブルス1組行くことができます。
 
1年前には想像ができないくらいみんな上達しています。そして今日はここまでで、自分の力も出し切ったことだと思いますが、今日感じた課題を着実にクリアしていけば、また半年後には成長していることと思うと、自分もワクワクしてきます。
 
帰り際にこんな看板があったので、その前で写真を撮ってきました。
 
オヤジテニス界には本当にテニス好きがたくさんいます。そしてみんな試合が大好きです。結果が出ればそれはそれですごくうれしいと思いますが、オヤジテニス界にはテニス、ゲーム自体が大好きで、1ポイント1ポイント必死でボールを追いかけ打ち返すことが大好きなように見えます。誰も決してあきらめませんし、最後まで油断しません。
 
自分もこの勝負の世界で、無心になってボールを打ち返し、勝負勘がビンビンに働いている状態でゲームを楽しみたいと思っています。これは目標ではなく、夢のようなテニスかもしれません。でもそういうテニスをしている人がたくさんいるので、自分の絶対にそうなれると信じています。
 
そして夢の実現に向かって、生涯現役選手を目指します!
 
さらに帰りには松陰神社へ行って、この夏オヤジ選手権を怪我せず戦い切れたお礼をしてきました。結果は出せませんでした、少しだけ夢に近づけたと思っています。
 
イメージ 1イメージ 2