昨日は東京に戻ってきて、明日の教員免許更新講習の準備をしました。
関西に行く前にある程度はやっておいたのですが、まだまだです。自分は授業もそうですけど、何かをする時にとことん準備しています。当たり前と言えば当たり前ですが、こうすることで自信が生まれます。
しかし、いつもやりたいことが多過ぎて、全てを伝えられなくなることが多々ありますけど(笑)
準備がある程度終わって、夕方ギリギリに献血ルームに行けました。
血液製剤は保存できる期間が決まっているので、献血は絶対に必要なことです。もしも血液製剤がなくなってしまったら、悪性新生物の治療などができなくなってしまいます。保存期間が限られているため、献血事業としては、必要な分しか献血しないようにしています。東日本大震災の後は多くの人が献血ルームに行っても、献血を断られた理由はそこにあります。大切な血液を絶対に無駄にしないために、必要な分だけしか献血しないのです。
ですから、街中で「血液が足りません~!」と呼びかけている時は、本当に足りないので、みなさん、もしそんな場面に出会ったら、勇気を出して献血しましょう。
写真は献血の携帯メールクラブのポイントが20ポイントたまってもらったものです。
旅行の時のお風呂セット(女性用)です。下の娘にプレゼントしました。
