デルポトロのストローク、シンプルにただただボールを引っ叩いていますね。
 
今朝はフォアでは右足をセットして、そこから踏ん張って・・・という感じでやってみましたが、右足の地面の蹴りで打つっていうのではないですね。
 
ましてや、毎回右足で地面を蹴って打っていたら、試合中に右足がぶっ壊れてしまうでしょう。
 
蹴り上げるのではなく、あくまでボールと自分と、いい距離感、自分の場合であれば打点をしっかり前になるようにする位置でしょうか。
 
もしも左足を前に踏み込めるのであれば、少しでもネットの近くに打点を前にすることができるので、相手コートへちょっとでも早くボールが飛び返してくれます。決して右足の蹴りで、左足を踏み出すっていう意識はいらないのかもしれません。
 
足場は安定しなければダメですが、足で踏ん張ったり、地面を蹴ろうという意識はいらない気がします。
 
打点を前になるようにして、シンプルに引っ叩く、コースを狙う!