夜久しぶりに走りました。
階段のぼりを10本した後、なんとなく普通の走りが軽く感じられます。
階段のぼりは筋トレ的効果もあるようです。特に、腿の後ろから、臀部にかけて効きます。
階段のぼりの後半になると、自分の尻がプリッとした感じになってきます。
階段のぼりを加えるだけで、普通にランニングする時よりも、走り終わった後、吹き出る汗の量が違います。さらに汗が止まりません。階段のぼりは自分にとって体の芯から効いているのだと思います。
あまりやりすぎて怪我しても困りますが、階段のぼりという原始的なトレーニング方法は重要であると確信しました。
体の回転をうまく使ってフォアハンドを打つために、細かい部分ですが、グリップエンドをインパクトまで持っていくことが大事なのではないでしょうか?
グリップエンド先行であり、打点をできる限り前にする、この当たりがバランスよくできるようになれば、もっと楽にボールも飛ばせるようになるでしょう。