初戦の相手は初めて対戦する方でした。
フォアハンドもバックハンドもしっかり打ってきます。自分も負けじと頑張ろうとしますが、もっとできましたね。
スコアは62,、60のストレートで勝てただけ良かったです。2セット目は相手の方の集中力が中盤からなくなっていたようで、ミスに助けられました。
1セット目の後半、スマッシュを続けて打ち込まれ、それをなんとかロブ、ロブ、ロブ、最後は本当に取れそうもなかったボールをしっかりと返すことができ、相手の方がミスしてくれてポイントを取れました。この時のラリーは振り回されて、必死で足が動いた感じですが、これ以外は、まだまだ足が動かず、止まって打ってミスることが何本かありました。
もっと少しでもボールが高い位置にある時に、コースを狙っていきたいですね。どうしてもラリーを続けるって時に、ボールが落ちてしまったところを打っていることが多いので、調子も上がりませんでした。
明日の対戦相手は過去に東京オープンを制している方で、これまで3回対戦し2度負けています。なんとか勝ちたいですね。その方は今日も安定したストロークを深く深くコントロールしながら、追い込んでアプローチショットもしっかり深さがあってボレーで仕留める、っていう展開を何本もやっていました。
受けになってしまっては勝機はないですね。かといって自滅ではもちろん勝てません。しかし、なんとしても1本1本集中して頑張ってみます。
今日はこんなものを買っていきました。今まで飴だったので、試合中は食べにくかったのですが、これはタブレット。
ゲーム間で、ガリガリとかじって食べてしまえば大丈夫です。

明日は9時スタートなので、この疲れを少しでも和らげるために、今からスーパー銭湯疲労回復法をしに行ってきます。