今日は長い1日となりました。
朝は4時半起床。オヤジAさんと超早朝練習しました。今日の練習でやってみたことは、はじめの基礎練習では、必ずスプリットステップをして、姿勢を意識して打っていくことでした。
そして、いつもであれば、マッチ練習になっても、そんなことをやろうとしてしまうのですが、今日はスプリットステップも姿勢も考えず、ゲームの流れ、大切なポイント、組み立てなどゲームそのものに集中力が注がれるように注意してみました。
これがなかなか良い感じ、しばらくは基礎練習では徹底して決めたテーマに取り組み、ポイントをかけた時は、体の動かし方などは意識せずに、ラリーそのものや、全体、そしてその状況などに意識が高くもっていかれるようにしてみようと思います。
超早朝練習が終わって、小雨が降っていましたが、グラウンドを走りました。
これから少しずつランニングも復活させます。
今日は午後から大学に教育実習の事後指導をして行きました。
その後、夜に大学の先生と打ち合わせをしましたが、ちょっと時間があったので、テニス部の練習を見学しました。

スペインドリルをやっていたので、フットワークに注目して見学しました。
全ての部員が、間違いなく、意識的に、サイドステップで移動し、打点に入っていました。フォアもバックもです。
このサイドステップ練習、間違いなく良さそうです。基礎練習で意識的にやってみます。