今日は変わりやすい天気でした。
そんな中、中学生のブロック大会があり、うちの部員はシングルスで1人、ダブルスで1組都大会を決めました。
ところで、最近自分はストローク強化のため改良に取り組んでいます。
気をつけるべき点は、細かい部分ではなく、大きな部分をよりよく動かせるように目指しています。
今心がけているのは、フォアハンドで相手に背中が見えるくらいにしっかり上体を捻って待つことです。
特にあまり動かないストレートラリーの時や、ミニラリーでしっかりストレッチするくらいのつもりでやっています。
そんな中で気づいたことは、今までここまで捻れていなかったことです。
プロの動画で、特にストローク練習のものでは、誰もが相手に背中が見えるくらいに上体を捻っていることです。それが力で無理に捻っているのではなく、本当に軽くしなやかにできています。
ここ2年間サーブ&ボレーのみで試合をしてきた感じなので、あまり深くストロークについては考えていませんでしたが、やはりストロークで少しでも効率よくボールを少ない力で楽に飛ばすことを考えるのは楽しいです。
今まで自分は手打ちだったので、これから捻りをうまく使えるようにしていきたいです。
明日は群馬に移動です。家内と電車で行くつもりです。湘南新宿ラインで高崎まで行くつもりです。車は帰りの渋滞のことを考え断念しました。伊香保温泉に泊まりますが、試合前に温泉に入り過ぎないように気をつけます。一昨年は秋田(東北選手権)で前日、乳頭温泉に入りすぎて翌日湯あたりか、熱中症になって死にそうになった苦い経験があります。