第1、2シード以外はオール抽選で決められたドローでいきなり初戦から強敵でした。
41リードをしながら、まくられ最後はタイブレークで競りながら負けました。
 
そこであと1つゲームをとっていれば・・・・ということになるだけに悔いが残る試合となりました。
 
自分たちも良いプレーが出せましたが、相手ペアもそれ以上に最後まで良いプレーができていました。
 
というわけで初戦負けとなりますが、気持ちを切り替えてコンソレに臨み、その後も集中して試合ができました。
4つしっかり勝ち続けコンソレで優勝できました。
 
今日の試合では、フォアのグリップ調整をしていたので、試合数がたくさんできて本当に良かったです。
コントロールも回転のかけ具合もだいぶ馴染んできました。グリップチェンジによるミスや、打感に違和感を感じることはありませんでした。それよりもむしろボールの飛び出す軌道も薄くなりすぎていたフォアグリップと比べ、格段にイメージしやすく感じました。
 
次の公式戦は、ゴールデンウィーク最終日にあるG県ベテランです。あと約3週間あるので、しっかり練習とトレーニングして臨みたいと思います。ゴールデンウィークなので家内も一緒に行けます。夫婦での旅行も兼ねられるが、オヤジ選手権のメリットでもあります。6日が試合ですが、5日は温泉でゆっくりできればと計画中です。