フォアハンドで右足を横向きにするということは、ユニットターンをより自然にしやすくさせるためなのでしょうか?
 
自分のユニットターンは腰から上の部分だけを捻って、むしろ右足のつま先方向は向いても斜め前。そうすることで捻りも出る、と考えいました・・・。そうしてしっかり捻ればより強い捻りになりますが、その分、力みにもなってしまい、さらには打つ時も体の開きが早くなってしまいます。
 
右足から横を向ければ、それが力まず自然なユニットターンになって、そのまま前を向きながら打てれば、軸の回転で打球も飛ばせます。しばらく、右足のつま先の方向に注意して練習します。
 
下の写真は、昨日、家内の買い物に付き合い、そこで買ったものです。
 
セブン&アイの商品は、安くていいものって感じで最近結構買っています。良くコーヒーを飲むのと、運動中のドリンクは今まで麦茶だったので、次からは烏龍茶。
 
イメージ 1