久しぶりです。
 
ファーストサーブからストローク戦。
 
キーワードは「相手より1球多く返す」
 
これは自分のサービスゲームであっても、リターンゲームであっても、あまり関係ありません。
 
良いサービスが入ったり、良いリターンができたとしても、それに対する相手からの返球がさらに良くなる可能性もありますし、自分の打った1本のナイスサーブ、ナイスリターンだけで、次も一気に打っていくぞ!
 
その気持ちは絶対に大切なのですが、それが強くなれば、力みにもなるし、どうやってもっと良いボールを打つのか?などと打ち方のことを考えてしまう危険性すら高まります。
 
だからここでも「あせらず」
 
「相手よりも1球多く返す」この気持ちで打っていきます。
 
ただし、打ち方ではなく、球種でスピンでしっかり押し込むイメージであったり、スライスでちょっと早いタイミングで厚く当てて打ってみたり、この程度は良いと思います。
 
今朝のMさんとのマッチ練習ではこんな感じでやってみました。
 
あと、フォアハンドの右足の方向、自分にとってはこれは重要な気づきの可能性大の予感がすごくします。
当然、しばらく基礎打ちの機会には継続して意識しながらやってみます。