インパクトだけを見ようとしても、それは無理。
 
もっと前からボールに集中しなければなりません。
 
ネットでボールを見方を検索してもなかなか探せません。
 
打つ前に自分の間があって、ボールがゆっくり見えて、そのボールをしっかり見て、あとは打つだけ。
 
こんな感じになれるようにするには、ボールがどこにどうやって飛ぶのかを判断しないとダメですね。
 
人が外界から視覚で得る情報は80%といわれています。
 
それなのに、肝心のボールを見ないで何をしているのでしょうか?疑問です。だからテニスがうまくないのだとしたら、そこを意識すれば大幅に何か変わるはず。
 
やるしかありません。
 
視覚から情報をしっかり得ようと思えば、体の動きは、なるようにまかせていく。インナーテニスの、セルフ1、セルフ2の考え方に少し近いような。