今朝はオヤジAさんに練習してもらいました。
 
練習後特にフットワーク、間について話しを教えてもらいました。
 
オヤジ草テニスプレーヤー、いやオヤジ雑草テニスプレーヤーの自分にとってはタメになる話しばかりで、話しを聞いてイメージしていると、できもしないですが、なんとなくできそうな気がしてしまいました。
 
どっちにしても元一流テニス選手ではないわけですから、雑草には雑草の勝ち方があることを常に意識していかなければなりません。
 
ここ何日か、お腹の調子が悪い(おそらくニンニクの刺激によるものと思います)ので、ちょっと体に力が入らない感じでした。この感じはリラックスしている状態とは違います。
 
前半はミスが多く、中盤から後半にかけて、特にストロークではテークバックが大きくなり過ぎているのかもしれないと気づき修正してみました。
 
サービスも途中ダブルフォルトが出てしまいましたが、後半にかけて、ラケット面の上の部分で当てていく様にしてみたら、振り抜きも良くなった気がします。
 
ボレーに関しては、今日は全然ダメで、当てるだけのボレー&足が先に決まってしまうボレーになってしまいました。
 
明日からできれば自分の中でボレーも含めクロスには打てるポイントに体をコントロールしていくように意識したいと思います。その状態からであれば、間がしっかりあればクロスからストレートへ打球方向を変えていくことは可能だからです。今日の練習では、ただクロス、ただストレートという感じで、慌てて打っているだけでした。
 
昼は今日も侍へ行ってしまいました。家内がいないので、弁当もないので仕方ありません。
 
しかし、連チャンしようと、本当に侍は美味い!毎回、スープを立て続けに飲んでから食べるのですが、このスープの味が、とにかく毎回美味しいんです。おそるべし侍!
 
イメージ 1