今日の午前中は学会発表してきました。自分は研究者ではありません。
それでも現場と研究の世界は、生徒のためにも、日本の将来のためにも絶対につながらなくてはなりません。
とにかく大切な思いは、現場も研究の世界も、対象となる生徒のために全てがつながっているということです。
 
どうしても現場と研究者は離れがちで、たとえば「それは研究者の意見で、現場じゃ通用しないよ」などという声を良く聞きます。
確かにそういう面はあると思いますが、それを言っていたらいつまでたっても研究のための研究になってしまい、一番大切な対象、生徒へは良いものが還元されていきません。
 
また、特にうちの学校の立場は、現場と研究の世界をつなぎ、さまざまな教育現場への情報発信することが使命でもあります。そして、うちの学校で教える立場に立つ以上、常により良いものを取り入れ、そのために自分が多くを勉強していかなければなりません。
 
ということで、本日、まずは今年の成果の発表ということでその役割を少し果たせてきたと思っています。しかし、これで一区切りというわけではなく、これからが大切なので、今後も気合いを入れていきたいと思っています。
 
さすがに今日はちょっとここまでの疲れが出たようです。
体調も明らかに良くありません。風邪の症状もでていますが、ここで気を抜けば一気に風邪に負けるでしょう。
夕方結構寝てしまったので、夜眠れるかわかりませんが、とにかく早寝して、回復します。
 
家ではこうしてクー助も小太郎も、そして家族がいてくれるので、本当に癒されます。
 
イメージ 1イメージ 2