しばらく継続して取り組んできて、なんとかタイミングがとれるようになりました。
ベースラインの後方で立ち、少し体を動かしながら、相手のトスアップに合わせて、まずは右足を少し前に。
その後、両足でさらに前にスプリットステップ。この時の着地がサービスのインパクトくらいになってきたと思います。
その場で両足で跳ねるスプリットステップよりも、慣れてしまえば、前方にジャンプ着地(=スプリットステップ)の方が、はるかにタイミングがとりやすいし、遅れません。
前方への踏み込みリターンはこれまで何度も挑戦してきましたが、挫折を繰り返してきましたが、今回は違うような気がしています。この前のS市の大会でもずっとし続けましたが違和感は全くなかったので、これはついにものにできそうな気配です。
踏み込んでリターンをすることで、全体もコンパクトになりますし、リターンした後の体の動きもよくなる気がします。
話は侍ですけど、今日の昼も行きました。最近写真は撮っていませんでしたが、侍率がちょっと高めです。
それでも毎回毎回こんなに美味しく感じてしまうのはなぜでしょうか?
