朝はKJさんと練習をしました。今日のKJさんはストローク主体の作戦できたので、自分のしっかりとラリーをすることができ良かったです。
 
しかし、自分のサービスゲームはボロボロでした。サービスは本当に心のちょっとした変化が影響しますね。もっと再現性の高い技術を身につけていかなければなりません。
 
昨日の記事でも書きましたが、やはりストロークはインサイドアウトで、ボレーとスライスはアウトサイドイン気味になります。自分にとってストロークのアウトサイドインはない!ということを確信しました。もう迷いません。
 
テニスの練習後、まずは30分くらいランニングをしました。グラウンドの土は凍っていたのが溶けてゆるくなっていたので、ロードへ出ました。
 
その後、腹筋、背筋といろいろなバリエーションでしっかりやって、その後、ベンチ&スクワット、そしてダンベルで補強をやって、最後にストレッチをしました。
 
テニスの練習と合わせてストレッチ終了まで、3時間半以上、オヤジにとっては大満足でした。その後、3月上旬にある研究会に向けての発表資料準備にとりかかりました。デ杯はちょろちょろネットでスコアを気にしています。
 
錦織選手、2セット連取です。頑張れ日本!