今朝もHさんと練習できました。昨日の体幹トレの影響で、背筋と首に痛みと張りがありました。
 
コートでも体が重く、膝にも少し痛みがありました。が、練習しました。相当追い込めてきた感じです。あと2日、頑張りたいと思っています。
 
これだけ連日でマッチ練習をしていると、ゲームの流れもだいぶつかめるようになりました。今朝は自分の最初のサービスゲームをブレークされ、0-2となりましたが、ここで集中力をあげられブレークして追いついていけました。
 
今までであれば、もしかしたら何となくプレーしてしまい、普通にキープされ0-3となっていた気がします。
 
仮にもし0-3となったとしても、そのゲームに、そのポイントにかける思いがあって、それでも取れなければ、次につながっていくのですが、何となく落としてしまったゲームは、どんどん悪い流れを助長させてしまうだけです。
 
このこともようやく気づきました。追い込んで練習できてきたからこそ気づけたのだと思います。
 


 
朝練習が終わり、今日はすぐに家に戻ってきました。昼前から、家内と二人で谷中七福神めぐりをするためです。去年は池袋の七福神をめぐりました。今年は都内最古と言われている谷中にしました。
 
田端駅からスタートし、上野を目指します。
 
イメージ 1
 
はじめの東覚寺では、まさか長蛇の列。45分くらい待ちました。その後が不安になりましたが、あとは比較的にスムーズに回れました。
 
御朱印は特性の和紙に捺してもらいました。とても立派な感じになりました。結構歩きましたけど、満足しました。
 
イメージ 2