年末年始と自分を追い込むために頑張っています。
真夏の暑さの中で、3セットマッチを1日1試合、場合によっては2試合、これを1週間、緊張状態の公式戦を続けることができなければ優勝はあり得ません。
まさに試合用の体力です。
 
基礎体力はもちろん当たり前で、その基礎の上にある試合体力です。
 
他に本職がある以上、試合に常にベストな状態で臨めるとは限りません。
それでも、言い訳なしに試合に臨めるだけのタフさも要求されます。
試合になってポイントが始まったら、例え寝不足であろうと、試合後に職場に戻って仕事をしなければならなくとも、反対に仕事をしてからアップも不十分な状態でも試合をしなければならない状況でも、言い訳はしてはいけません。
これは相当強いメンタルが必要ですが、試合に勝つ人は厳しい状況に関係なく、気にしないで試合に集中して勝つのです。その点、自分はまだまだ、まだまだアマちゃんです。
今年はこういう部分も強くなりたいと考えています。
 
ということで、年末年始、できるのではあればできる限り練習をすると決めました。
 
その中で、自分になっているリターンの構えは、体を左右に動かしながら集中力を高めるという方法がいい気がしています。
 
自分にとって、動き続ける構えは、基本中の基本とします。