ハンディラップのハンドル付きは、本来は梱包用、結束用ですが、氷嚢の固定などにも便利です。
ただし、エコではありませんね。

昨日、練習後にグラウンドを直線ダッシュとまではいきませんが、少しだけ走ってしまい、今日は膝が痛みます。
そこで練習後にこうしてアイシングしています。
トレーニングしたいけれど、これ以上悪化させることはできないので、我慢です。
今朝の練習はMさん、Sさん、Gさんと4人でできました。自分にとって年末年始は試合もなく、追い込めるチャンスです。練習後は、自宅に戻り、自宅の手伝いをできるだけ頑張る様にしています。
こうして年末年始の早朝に練習をしてくださる方と、家族の理解には本当に感謝しております。
いつもありがとうございます。
リラックスして動けること、そして変なことを考え過ぎないこと、このために、特にリターンで構える時に、体が静止しないように心がけています。
軽くユラユラしながら、自分の中では集中力を研ぎ澄ます(格好良い表現ですけど)、そんなイメージです。
風が微妙にあり、何本かあともう一歩足を使えばいいのに、オープンスタンスのまま軸足が早く止まり過ぎて、打った場面があり、反省ポイントです。
特にGさんとマッチ練習した時には、Gさんがラリーの中で、どんどんネットに詰めて勝負しにきたときに、はじめ焦ってしまい、パスを普通にネット下段に当てていた時など、まさにその状態でした。
後半、対応できるようになり、ミスが減り良かったですが、もっと早めに、焦らず対応できなければなりません。
シングルスのマッチ練習2本の後は、4人でダブルスをしました。これはタイブレで負けて口惜しかったです!