先ほど帰ってきました。
KWの準決勝、相手の方は自分よりランキングは上ですが、S県オヤジではストレート勝ちしています。
 
決して強いボールはありませんが、ミスはすくなくサウスポーでしっかりとコントロールしてきます。
自分のバックハンドもまずまずで、スライスとドライブを混ぜながらストローク戦ではじっくりいきました。
相手のバックへアプローチするも、少し甘いときれいなスライスでしっかり抜かれるので、そう簡単には出られなくなってしまったことも敗因です。
 
さらに自分のサービスがいい所で力んでダブルフォルトが多すぎました。
 
前半はリードされ、自分もワンブレーク差でついていって最後で追いつけたのですが、そこで自分がうまくできず、ダブルフォルトが絡んでしまい、68でゲームセットでした。
前回勝った時のテニスは、自分が結構押し気味でいけたのに対し、今日は遅いペースのラリー、さらにネットに出ていった時に足元に沈められ、それをうまく対応しきれなかったことがいけませんでした。
正直、もう少しで逆転という展開でしたが、今回は流れを相手の方がしっかりと離さず、いいプレーをいいポイントでできていた、その差だと思います。
接戦だったので、自分も楽しくできましたが、やはり負けは負け、悔しいです。
 
これから家の窓拭きをやります。クリスマスも試合に行かせてもらい、本当にありがとうございました。
結果は出せませんでしたが、次は優勝できるように頑張ります。