体のどこかに痛みを感じていると、自分では大丈夫、問題ないと思っていても、やはりプレーに影響します。
 
今朝は先々週のマッチ練習で0-2とストレート負けをしてしまった、最近かなり復活してきたKJさんとの練習でした。先週は膝に違和感が少しあったので、ながい接骨院で治療をして、最近は20分限定と短い時間ですがランニングも継続、さらに体幹のトレーニングも結構やれています。
 
今朝の体の状態は、膝にもプレーするレベルでは痛みはなく、動ける感じでした。
 
ラケットも昨日のうちに、GUT LIVEを塗り、ナチュラル本来の良さが出るようにしておきました。
このGUT LIVE、ナチュラルガットには間違いなく、「あり!」の優れものだと思います。耐久性も大幅アップしまし、何よりも湿ったオムニでのプレー前に、またはプレーしてしまった後に、塗ると、ある程度ナチュラルが甦ると思います。
 
イメージ 1
 
自分のサービスゲームでも、どんどんリターンからネットに詰めてプレッシャーをかけてくるKJさんのプレースタイルに対して、今日はとにかくポイントでリードされていても、自分のサービスゲームは絶対にブレークされない!と強く思い込み(ただの思い込みですけど・・・)続けました。2セットとも、何度かジュースになる場面はありながらも、オールキープができました。ジュースになる場面は、全て挽回してからのジュースだったので、今日の目標は達成できたと言ってよいかもしれません。
 
お互いネットプレーが中心だったため、ストロークを打ち合う場面は少なかったのですが、リターンを含め、アプローチショットやファーストボレーに対して、とにかく準備の間を自分で作ることを心がけ、こちらも良い感じでした。タイミングも最近だいぶ良くなってきたんではないでしょうか。