昨日は月に一度の松陰神社へも行けました。
いのちの言葉は


そして松陰先生の言葉はこちら


昨日もいろいろなことができました。なんだかんだで、職場を出たのが10時を過ぎていましたが、ブログは昨日の朝に更新していたので、安心しました。それで今日も朝こうして更新しています。
松陰先生と比べることなど、もちろんできませんが、自分も思いついたことは即行動に移してしまいます。
しかし、それが全て成功するわけではありません。即行動も大事ですが、行動に移す前にしっかり考えることもすごく大切だと思います。そして尊敬できる方にご指導ご助言を頂くことも大切と思います。
ご指導ご助言を頂くには、まず自分が本気でそのことについてどれだけやったかが大切となります。なんでもかんでもわからない、迷ったことがあったら、すぐにアドバイスを受けると言うのは、自分は違うと思っています。
すぐに答えを聞いてそれでよし、とするのではなく、例えば、すごいことをやっている人がいれば、お願いして少しでも手伝いや一緒に行動させてもらい、そこで、その人のやっていることを取り入れさせてもらう時には、必ず丁寧に説明し認めてもらい自分の一部にさせてもらう、こんな繰り返しを常々やっていくことが大切と考えています。常に謙虚に、日々勉強していかなければなりませんね。自分はまだまだ修行がたりません。
最後に
今夜は自分がはじめて勤務し、指導したバレー部の卒業生がバイク事故で亡くなり、お通夜に行きます。
謹んでお悔やみ申し上げます。