この川は、自分が小学生の頃、降りて遊ぶことができました。
今から、およそ40年も前のことです。今は、整備されてしまって、川の中に下りることはできません。
 
イメージ 1
 
昔からこの公園もありました。紅葉もしていたに違いありません。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、子どもの頃はもちろん、大人になってからも、ここ何年かの様に紅葉をきれいだとかは気にしていませんでした。
 
それが、最近、本当に季節の変化、木々の美しさに感動するようになりました。この心が自分にもっと若い頃からあればとも思いますが、もしかしたら、普通の若者、そして大人は、そういう気持ちにはならないのかもしれませんね。この心が大きくなってきたということは、自分は間違いなくオヤジ化進行中ということだと思います。
 
でも、それはそれでオヤジ化することは、はなかなか良いものなのかもしれません。
 
街の中にある赤い実なんて、本当に気にしたことなんかありません。でも今はこうして気になります。
 
左が南天の実で、右はハナミズキです。
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分が社会人、つまり教員になり、25年が過ぎました。教員として働ける時間は、もう10年ちょっととなりました。
 
これからやるべきことは、自分がやってきたこと、もっているものを整理して、人が見て参考になるものを情報発信することも大切だと思います。
 
ただのオヤジですが、それでも進化するオヤジでありたいと思っています。