LBCとは自分の学校で、自分が中心になって始めた食育のキャッチフレーズです。
そこで、今回、私が、ある先生に相談し、実現し、そしてこれから継続的に実施可能な本校生徒が必ず学ぶ学習へともってこれました。
そのある先生のおかげで、自分は足立先生にご指導して頂ける様にもなりました。
そして、このLBCという3文字。
なんと、足立先生からもお墨付きで使用して良い!と認めていただきました。足立先生は「孤食」と言う言葉を、はじめて考案し、現在に至っている、食育界の神と言っても過言ではないお方です。
ランチボックスコンディショニングの頭文字の3つというのは誰でも思い浮かぶのですが。
その3文字に込められた思いは
Life ≒ Basics of Creation
生きる
創造する全ての基礎。これが「食」である、という思いです。
自分が思いついたこの3文字。これもセレンディピティによるものです。
英語は素人の自分ですが、さらに強い味方の存在があり、英語の語源博士、歩く辞書のような先生がいて、その先生から、この3つの言葉を組み合わせることに無理がないことも認めて頂きました。
さらに、本校の学校目標にも、「創造」という言葉が含まれてもいます。
うちの学校を拠点に、いつの日か、チームLBCになり、いろいろな人々が共有し合い「食」について真剣に考え、生きていく力を育んでいけることを夢みています。
そして、LBCは今、夢に向かって歩き始めたばかりです。