今日は朝KJさんと練習をしました。昨日の反省から少しでも足でボレーを打っていけるように意識しました。
まだまだ先は長いですが、自分のテニスをより進化させるために、ボレー強化は必須です。
今朝のKJさんは絶好調で、ボレーの構えが本当に早く参考になりました。打つ時点ではほとんど何もできないのですから、いかにそれまでの準備を早く正確にこなし、相手をしっかり見ることが大切ですね。
振り返れば、昨日の雨の試合では、普段練習で意識して少しずつものになってきていた、構えを早くして見るという点が疎かになっていたと反省しました。
そして練習後、1日かけてようやく研究会の提出資料が完成させました。
最後の最後で、印刷直前でミスが見つかり助かりました。ミスを見つけてくれたのは、今日一緒に一日頑張ってくれたY先生です。頼りになります。
途中、侍で昼を食べました。
先日、お店の方に、沖縄の海ぶどうを頂き、本当に美味しく頂きました。
今日の侍も最高の味です。本当にこのスープの味は絶品です。

そして午後も途中休憩し、ガーデンの手入れをしました。だいぶ伸びてしまった部分を刈り込み、花の位置も植え替え、ガーデンシクラメンも新しく植えました。

これから冬になり花が少なくなりますが、自分の部屋も明るくしようと思い、ポインセチアを飾りました。
仕事で今週も忙しくなることわかっていますが、デスクの前が明るくなって頑張れそうです。

今週の水曜祝日はダブルラインの試合で、ついに親子対決です。自分は昨年度のチャンピオンなのですが、当然、息子にはチャレンジャーとして真向勝負でいきます。まずは1ポイント、そしてできれば1ゲーム。この積み重ねで頑張ります。