パワーポジションを意識し始めて、同時にやっていたことがあります。
タイミングです。
構えるタイミングです。
自分のボールが相手のコートにバウンドした時に、ラケットを体の前にしてパワーポジションをとることです。
スプリットステップは全く意識していません。もしかすると、自然としているかもしれませんが、前やったように、相手のインパクトの瞬間には着地している様にしよう、などとは考えていません。
このバウンドでパワーポジションをとる、自分にとっては準備がそれに伴い早くなるので、後手後手にはならない気がしています。
が、相手がノーバウンドで処理する、サービス、ボレーでは使えないので、その場合は、とにかく早く構える意識でやっています。
もしかすると、これが自分にとっての基本中の基本になる可能性もあります。しばらく継続です。