オヤジAさんをはじめ、自分が見ているブログの方から師匠といわれている、榊原太郎さんのブログに、ボレーはグリップで打つ、という記事がありました。
 
最近、グリップエンドから振り出す意識のストロークを継続していますが、他にもいくつか良い感触のプレーがあります。
 
まずは、サービス。
グリップエンドを先行させてスウィングすることで、ラケットヘッドが遅れて出ていき、結果、力まずボールを包み込むような感じになります。回転も普通にかけやすいですし、ボールがホップして抜けてしまったり、直線的にネット中断に打ち込むケースも減った気がします。
 
そしてスライス、ボレー。
この場合は、グリップ先行をそのまま維持してラケット面を固定させます。こうすることでボールがラケットに時間的に長く乗って、運んでいける感触になります。
これまでもボレーミスやボレーの感触がダメな時は、ガットにボールを当てることばかりに意識がいって、面に当ててはじき返す感じになっているときでした。
それがグリップエンド先行ボレーをすることで、無理にスライスをかける意識も必要なく、ラケットをこねる心配もなくなります。
スライスもバックボレーもほとんど同じ意識でできます。
 
グリップ先行、まだまだ無意識、自動化レベルにはなっていないので頑張ります。