自分の体の方は、完全オフです。
トレーニングもしません。積極的休養もしません。ただ部活指導で1年生に球出しをずっとやってあげましたけど。
公立校はすでに始まっているところもたくさんありますが、うちももうすぐ2学期が始まります。
9月1日からはさっそく教育実習生もやってきます。
そこでここのところ試合会場責任者、休日引率と続いているので、午後休暇をもらい・・・・・・
何もしないぞ!ということにはならず、教材研究のために、日本家族計画協会へ行ってきました。
しかし、自分1人の時間を作りたくて、マックで100円コーラ(Lサイズ)を注文し、本を読みました。
この夏は何冊か読んで、話題の本、心を整えるももちろん読みました。あの若さにして考え方がとてもしっかりしていることに驚きました。自分は読書ノートはつけていませんが、長谷部選手はきっと何冊も読書ノートがあるんでしょうね。今後やってみようかな、と思いました。
そして印税を全て、東日本大震災のために寄付する!
本当に素晴らしい!
でも今日読んだ本は、般若心経に関わる本です。この夏、空海と密教美術展を観にいき、それ以来般若心経が気になり、何冊か読んでいます。

夕方家に帰ると、一番下の娘が宿題をしていました。
娘とクー助&小太郎を散歩に連れて行き、駅前の焼き鳥屋さんで、焼き鳥を食べました。
オヤジと一緒にこうして焼き鳥を食べてくれ、嫌だぁと言いながら、携帯セルフタイマー写真を撮ってくれる娘に感謝です。
