ボレーが本当にうまくて、ラケットに一度ボールが吸い付いてから、自分が思う好きな場所へボールを飛ばせる、そんなすごい方に聞いてみました。
 
「軸足、フォアなら右、バックなら左をボレーする時に意識しているんですか?」
 
すると、ほとんどそういう意識はないそうです。
 
しかし、前足が先に出ない様には注意しているとのことです。
 
外から見ると、軸足を固定している様に見えるのですが、本人の意識(いわゆる内部意識)は違うんですね。
そういえば、昔、テニスジャーナルで内部意識に関する記事がたくさん載っていましたね。
 
前足が先に出て、着地してからボレーすると微調整も効かないですからね。自分もこの内部意識でボレーしてみましたが、
 
一言、「たしかに!」って感じでよかったです。
 
前足は余裕がある時に、打ちたい方向へ出せれば良くて、無理に出さなくてもボレーはできるということです。