自分は練習してもらえる方に本当に恵まれていますが、オヤジAさんもその1人です。
そしてオヤジAさんが今求めているものは、ライジング。
もし自分がライジングを打てば、その場で1本打って、次に打ち返される相手からのボールを構えることに遅れて、自分の首を絞めることになるでしょう。
それは、自分が1球打ったら、次の相手からの返球に備えず、そこでボーっとしているからです。
ですから、ライジングで打てたとしても、次の1本に備える意識が高まれば、もしかしたら自分でも使えるようになるかもしれません。
さらに、自分はどうしてもバウンドの頂点から下がってくるボールを打っているので、打点の高さは低いです。
ライジングであれば、その打点の高さで、タイミングは相当早く打てる様になり、面の角度さえ調整できればいい事になります。
イメージでは相当できるように感じてきたのですが、現実は、そんなに甘くありません。しかし、自分のテニスの引き出しを増やすために、ライジング、必要だと感じてきました。