手首をインパクトの前から作ってそのままで・・・・と意識しました。
どうしてもテークバックした時に、腕に余分な力が入りすぎている感じでした。
この状態だと、インパクトに向けて最大スピードに振っていくことが困難です。
手首の形はインパクト時に近い形にしようとするけれど、あまりグニャグニャにならない程度、少しだけ力を入れて、という加減でしょうか。
その状態からインパクトへ加速していけるように、そして振りぬいていく。
振りぬいていくのですが、やはりインパクトの瞬間に、良い当たりが出るように、どんなボールを飛ばしたいのか、イメージして打ちにいく。
今朝はこのイメージで、1本だけ、すごい良い当たり、フォアのリターンが打てました。
多少サイドスピン気味に厚く当ててフラット系で、ボールが吹っ飛んでいくように、と願いを込めて打ったところ、会心の当たりでぶっ飛んでいきました。
インパクトのほんの一瞬の間に、ボールに何かするっていうのは無理ですけど、その一瞬に、イメージするというのは、もしかしたらありかもしれません。
その球際の一瞬に、自分の気持ち、イメージを伝える。余計な体の動きは考えない、動きは自動化に任せる。
こんな感じですかね。
話は変わりますが、昨日の疲れか、ものすごく今眠いです。
今日も面談、そして会議とずっと大変でした。
自分の勉強は今日はやりません。というか、眠くてできません。今日は体を休めることを最優先させます。
少しずつ汗が変わってきたような・・・・。