高松での試合が、1時30分からに決まりました。
おそらく暑さは東京と比べものにならないでしょう。そこで、シングルスの3セットマッチ。
今から暑さ対策をしっかりやれば、間に合うと思うので意識していきます。
 
今日は午前中、そして午後とずっと個人面談。
ずっと部屋でやるのですが、これでは暑さにやられます。
 
そこで、昼の休憩1時間を利用し、12時過ぎから30分だけですが、外でジョギング、サイドステップなどをやりました。暑熱順化の第1歩です。
 
しかし、出てくる汗が、ベタベタって感じです。一緒に少し走った際に、G先生に教えてもらいましたが、暑さに対応できてくると、汗もサラサラになるそうです。
 
ベタベタの汗には塩分が多く含まれてしまっていて、これでは体の中のミネラルも失われてしまいます。つまり悪い汗です。これでは熱中症になってしまうので、少しずつ慣れて、早くサラサラ汗を日中の運動でかけるようになりたいです。
 
夕方は、お盆になったので、お墓参りに行きました。
 
お寺の人が掃除もしてくれていて、お花も供えてもらっていました。
自分もお花を買っていたので、たくさんのお花が供えられて良かったです。
 
そして、帰る前に、壁打ちをしてきました。
 
そこで、これはもしかしたら・・・・というものを感じました。
 
明日の朝Sさんと練習できるので、試してみようと思います。