ピュアドライブGT レザーグリップ で検索したら、以前の自分の記事が出てきました。
ラケットを今のに変更したときの記事です。そこには、やはり同じ様なことが書いてあり、このラケットにする時にグリップをサイズ2にしようか迷って、結局、手首の故障が怖くて3にしたこと。
レザーグリップでそれまで巻き変えてやっていたが、こちらも衝撃が強すぎることが故障につながるかもしれないと言うことで、そのままのグリップを選択したということ。
この2点が書いてありました。
今回は実際にキモニーのサイズダウンできるレザーに変えたのですが、グリップが手の中で回ってしまい、マメができてしまったことで、元に戻しました。しかし色は汚れるから黒にしましたけど。
いつになっても同じことで迷っているんですね。でもこのブログを毎日書いてきて良かったです。これで今後迷いなく今のグリップでいけます。手のマメも全然痛くありません。
やはり、ピュアドライブGTはフレーム自体が硬い素材なので、グリップなどで衝撃も吸収させようとしているんですね。レザーにしたら、真ん中に当たらないアマチュアレベルにとっては無理があるんでしょうね。